親子で話合い

f:id:kanya0906:20200316173919j:image

息子とジュニアユースに向けてバチバチに話し合いました。

〜『やりたい事』〜

1・やりたい練習・試合

2・やりたくない練習(フィジカル等)

 

〜『やりたくない事』〜

3・やりたくなくてもストレスのない事

4・どうしてもやりたくない事

 

子供の優先順位には1〜4まであると思う。

1は、何も言わなくても自分からやる。

2は、やりたくないけど夢を実現させるには必要。

3・自分のやりたいことではない。でも絶対やらなければならない最低限の事。

例えば学校で授業を聞く・提出物を出す。遅刻しないように学校に行く。など

 

4・やりたくない事のやりたくない事

例えば苦手な教科の予習・無理矢理やれと言われた自宅学習。など。

 

自分の中では『夢を実現する為』のステップであれば逃げてはいけないと思う。

勉強にしても身の回りのことにしても。

この辺りを今だからこそ親子で話し合っていく事大切。ノートなどに整理していくと次のステップが見えて来るかも。

私個人としては『4』はやらなくて良い。2・3迄は自分の為にやりなさい。と言ったら奥様にダメ!って言われてしった。笑。

考え方は様々でも子供と向き合って行くと良いのではないかと思います。

f:id:kanya0906:20200316175754j:image

Twitterもやってますのでフォローお願いします。

kanya  (@kanya 39816346)

 

みさき接骨院

http://misaki2016.jimdofree.com

Instagram

#みさき接骨院

 

 

 

スポーツをする事

f:id:kanya0906:20200312180138j:image

あくまでも個人的な考えではあるけれど『自律神経』『姿勢』『免疫力・体温』は密接で重要な関係にあると思う。サッカー日本代表の柴崎選手や長友選手・本田選手がTwitterの動画で子供達に宿題を出したりメッセージを送ってくれている。サッカー選手の力って凄い。って改めて思う。自分も微力だけど負けずに頑張らないと・・

『自律神経』が乱れるとは一般的に交感神経過剰優位になってしまう状況。簡単に言えば気持ちが頑張り過ぎてしまう事。気持ちの面で頑張り過ぎている人の体で筋緊張が起きやすい場所は『顔の筋肉』『首・胸』『肩まわり』『腰まわり』。これが出ると猫背になり、骨盤が後傾し不良姿勢が起こる。

f:id:kanya0906:20200312180612j:image

更に交感神経過剰優位は低体温になりやすく免疫力が低下しやすくなる。

更に運動不足が加わると脳内の喜びホルモン『セロトニン』の分泌が少なくなり気持ちが塞ぎ込みやすくなる。

この3つのバランスを保つ努力をする事が難局を乗り切る一つの方法だと思う。

 

『ウィルスを避ける。』

 

のも大切だけど『打ち勝つ』準備をする事。も同時進行でするべきだと思う。

確かに感染症予防はしなければならない。例えば、同じボトルで水は飲まない。握手や不用意な皮膚接触は避ける。など気をつけなければいけない事は沢山ある。運動をして免疫力をアップし、気持ちを前向きに高めていく事も重要な健康法だと思う。

 

〜大切なのは『運動』『ストレッチ』〜

 

f:id:kanya0906:20200312181535j:image

 

日本代表や海外で活躍している選手達が率先して子供達に働きかけてくれている事は凄くありがたい。微力だけど自分も発信していけたらと改めて思う。

 

以前のブログにオススメのストレッチ書いてあるので参考にしてもらいたいです。

 

みさき接骨院

http://misaki2016.jimdofree.com

Instagram

#みさき接骨院

 

アスリート栄養学のオマケ

昨日のアスリートの栄養学のオマケ。

免疫力アップの食事を摂取する事は現在大変重要だと思う。マスク・手洗い・ウガイなど感染症予防は大切だと思うけど規則正しい生活と食事はとても大切だと感じている。

f:id:kanya0906:20200310082345j:image

イワシ(青魚)の煮付け。〜

イワシはタンパク質・ビタミンを多く含み、アスリートにとって必要不可欠な必須アミノ酸が含まれる。

更に血管の拡張や流れを良くし、脳の活性化にも非常に有効な『オメガ3』を有しているスーパーフードである。

余分な情報ですが女性には嬉しい脂肪燃焼効果が高いのでダイエットにも良い。

更に煮付けにして、ネギや生姜など体温上昇に効果がある味付けにすれば最高の栄養バランスの食事になる。

f:id:kanya0906:20200310082356j:image

自論ではあるけど『免疫力』『体温』『自律神経』この3つのバランスが一つでも欠けると体のバランスは崩れる。また一つでも上手く回りはじめるとすべてが回りはじめる。

今だからこそ、子供達に規則正しい生活・バランスの良い食事・運動する事。この3つの重要性を知ってもらいたい。

子供にトップアスリートを目指して欲しいのであればこの3つを自分でコントロールできる自立した選手になる事は不可欠だとトレーナーとして思う。『自己管理・考える力・準備の大切さ』

グランドでは親はやってくれない。『自分の力が全て誰も助けてくれない』

これができる選手がトップトップに近づけると思う。みんなで日本を子供達を元気にしましょう。

 

みさき接骨院

http://misaki2016.jimdofree.com

Instagram

#みさき接骨院

食育講習

昨日は、天気も悪く外に出れなかったので長男が4月からジュニアユースに上がるのでアスリートに大切な食育講習。1日に30品目食べる事の大変さ。なぜたくさん食べなければいけないか。アスリートとして必要な栄養素を全て取る為にはどれだけ食べなければいけないか?効率よく摂取する為には何を食べるのが良いか?是非皆さんも考えてみてください。子供達が出した答えです。笑。

偶然、筧選手から釣ってきたイワシをもらったので昨日の食育の話が生かされて良かった。今日は美味しいイワシを食べます。

f:id:kanya0906:20200309093853j:image

#アスリートに必要な5大栄養素#

三大栄養素

 

〜炭水化物〜

ご飯・パン・麺・芋・モチ・コーンフレーク

〜タンパク質〜

牛肉・豚肉・鶏肉・卵・大豆・魚介類

 

〜脂質〜

コロッケ・唐揚げ・魚フライ・焼肉・天ぷら・ウインナー・ホルモン・ドレッシング・サラダ油

 

f:id:kanya0906:20200309095446j:image

5大栄養素

 

〜ビタミン〜

A ・ニンジン・レバー

B1・豚肉・大豆

B2・牛乳・納豆・サンマ・サバ

B6・青魚・バナナ・牛レバー

B 12・レバー・青魚・貝類

C・レモン・ミカン・イチゴ・オレンジ・ブドウ・ブロッコリー

D・青魚・日向ぼっこ

カルシウム+ビタミンD+日光=骨強化

E・カボチャ

K・納豆・ホウレンソウ・ひじき

f:id:kanya0906:20200309095507j:image

 

〜ミネラル〜

カルシウム

チーズ・牛乳・納豆・シラス・豆腐・ヨーグルト

カリウム

バナナ・トマト・長芋・ジャガイモ

ナトリウム

マグネシウム

昆布・納豆・ひじき・ゴマ・青魚

f:id:kanya0906:20200309095523j:image

自分達の日々の食事を考えながら食べる事の重要性を理解してくれたらいいなぁ。とトレーナーとして親として思う。

自立した選手になってほしい。こんな時だからこそ子供目線での栄養学楽しいので是非皆さんやってみてください。

 

みさき接骨院

http://misaki2016.jimdofree.com

Instagram

#みさき接骨院

 

花粉症の治療

今年は花粉症でお悩みの患者様からのご相談は非常に多い。

f:id:kanya0906:20200305083905j:image

花粉症〜1型アレルギー〜

『即時型・ヒスタミンなどの化学伝達物質によって引き起こされる生体反応』

アレルギー鼻炎(鼻水・粘膜のむくみによる酷い鼻詰まり・激しいくしゃみ)・目のかゆみ・目の異物感・頭痛など人によって様々な症状が起こる。

特に鼻水などの鼻症状は自律神経との関係も強く免疫力の影響が大きい。

特に今年は暖冬の影響もあって花粉の飛散量が例年に比べて非常に多い傾向。

教科書などを調べると治療法『花粉などの原因から遠ざかり避けるしかない。』と書いてある。それでは困ってしまう。

f:id:kanya0906:20200305084214j:image

東洋医学・特に鍼による治療では諸症状を抑える対症療法と免疫力を高める体質改善を二本立てで行える優れた治療だと思う。免疫力の低下が大きく影響すると考えられるので睡眠不足・疲労・過度な心理的なストレスは避けるべきだと思う。

 

オススメの治療〜顔の鍼〜

f:id:kanya0906:20200305083037j:image

美容鍼と同じ治療(詳しくは以前の美容鍼の記事に記載しております)。目・鼻の諸症状を抑え、顔・頭皮の血流を改善して症状を抑える。更に鍼をすることによって体温上昇・自律神経の乱れを整える・ホルモンバランスを整える。肩こり・頭痛にもアプローチして患者様をストレスから解放する。更にアロマ(ペパーミント・ティートゥリー)の効果も使い精神的なリラックスもプラスします。

f:id:kanya0906:20200305083807j:image

 

患者様の声

『顔鍼をして去年全く花粉症の症状がなかった。今年は早めから治療はじめる』

 

『今年は最近全く花粉症を感じないと思ったら美容鍼のおかげだったのね。』

 

『この治療のおかげで安心して仕事に行ける。』

 

喜びの声たくさんもらえる事は嬉しい。

ただ一方で、昨今のコロナウィルスの一件で花粉症の方にマスクが行き渡っていない。職場でクシャミなどすると肩身が狭い。という声が聞こえてきているのも事実。それが原因で更に心理的なストレスがかかり症状が悪化しては気の毒だと思い。記事にしてみました。是非お困りの方はご相談頂けたら嬉しいです。

ホームページのメールやLINEからでもお問い合わせ可能です。

 

花粉症治療 9000円

(70分カウンセリング含む)

 

みさき接骨院

http://misaki2016.jimdofree.com

Instagram

#みさき接骨院

 

 

 

 

O2クラフト(高濃度酸素オイル)

昨日の夜、毎週楽しみに見ている『うちのガヤがすいません』の小顔矯正芸人が当院でも愛用している高濃度酸素オイルの美容版『MIREY』を使っていた。

最近O2クラフトについて良く聞かれるのでまとめてみます。

f:id:kanya0906:20200304160120j:image

〜O2クラフト〜

『ピーナッツオイルとローズマリーエッセンシャルオイルでできていている。キャリアオイルであるピーナッツオイルに安定した状態の酸素が豊富に含まれているマッサージオイル』

主な効果

1・乳酸の分解率を上げる

2・脂肪燃焼を助ける

3・美肌効果

4・炎症抑制効果

 

1・乳酸分解

不良姿勢や疲れがたまると筋肉に乳酸が蓄積され凝り固まる。本来、乳酸は血液に運ばれた酸素で分解される。筋肉に筋緊張が起こると血流が悪くなり酸素が筋肉に行き渡らなくなる。その結果、肩こり・腰痛等が発生する。そこで患部に直接酸素を送ることで乳酸が分解でき症状が改善する。特に、姿勢が悪い人に症状が出る場所。

f:id:kanya0906:20200304162239p:image

〜咬筋・胸鎖乳突筋・大胸筋〜

f:id:kanya0906:20200304162301p:image

〜腓骨筋(水色になっている部分)〜

これらの筋肉をO2クラフトを使用してマッサージすると多少の個人差はあるけど立ち姿が変わる。見た目よりも本人が立っている感じが変わるのでわかりやすい。

2・脂肪燃焼

カラダの脂肪が燃焼される条件は、脂肪燃焼酵素リパーゼが酸素によって脂肪を燃焼させる。脂肪が多い場所は血流が悪い場所に多い。よって酸素不足を起こしている事が多い。そこに直接酸素を送ることで脂肪燃焼効果を助ける。

 

f:id:kanya0906:20200304160103j:image

3・美肌効果

顔は、筋肉・毛細血管・皮膚(表皮・真皮・皮下組織)で構成されている。筋肉が凝り固まり毛細血管の血流が悪くなると皮膚への栄養が行きにくくなり顔色のトーンダウン・たるみ・シワ・肌荒れの原因になる。そこで筋肉に酸素を入れてやると血流が改善されてリフトアップとトーンアップにつながるという仕組み。

4・炎症抑制効果

急性の外傷で腫脹が強い捻挫などにアイシングと共にO2クラフトを使用すると次の日の腫脹がかなり引く。これは非常に分かりやすい。

 

こうやって文字にするとなんだか難しい様な気がするけどとにかく塗ってみると効果はわかる。自分も最初、O2クラフトに出会ったときは半信半疑だった。検証を重ねた結果本当に効果を実感して今では治療の目玉の一つになっている。

トップアスリートが使っている事は良く知られているけど最近はテレビや雑誌でタレントさんやモデルが愛用品として紹介しているのをよく見かける。是非是非試していただきたい。使い方や効果の説明はバッチリ伝えられる『自信あります!』ので是非気になる方はご来院頂いて効果を感じてもらえたらと思います。

f:id:kanya0906:20200304160557j:image

こちらの酸素オイル解説本に全国優良取り扱い店として掲載されております。

f:id:kanya0906:20200304160607j:image

 

みさき接骨院

http://misaki2016.jimdofree.com

Instagram

#みさき接骨院

患者さんの喜ぶ顔

久しぶりにご来院頂いたマラソンランナーの女性のお話。インソールを新調していただく為にご来院頂いた。まずはカラダの柔軟性チェックをしっかりした。自覚症状としては外側に体重が乗って下肢外側の筋肉の緊張が気になる、。との事。

パッと見ただけでも左の足部が内側に入ってしまっていてアーチを潰してしまって外反母趾傾向にある。下腿が内旋して膝に負担がかかっている。

f:id:kanya0906:20200303174839j:image

大腿四頭筋の柔軟性チェックをしたところ自覚症状のない左の大腿四頭筋に筋緊張がある。

骨盤周りの柔軟性も悪い。

f:id:kanya0906:20200303174945j:image

ビックリしていたけど現状左下肢と骨盤の周りに負担がかかっている事は間違いない。

f:id:kanya0906:20200303174757j:image

セルフチェックの方法とストレッチの指導。インソールをお買い上げいただいて笑顔でお帰りになられました。どんな治療をしても患者さんの笑顔が見られる。困った時、自分の顔を思い出してもらえる。これ以上の嬉しい事はない。お困りのことがあれば皆さん遠慮なくご相談くださいね。

 

みさき接骨院

http://misaki2016.jimdofree.com

Instagram

#みさき接骨院