メンタル

f:id:kanya0906:20200211112831j:image

メンタルが強い・弱いと言うけど定義は難しいと思う。以前ある選手が環境の変化で戸惑い・自分を見失いプレーできなくなってしまっていた時かける言葉がなく良い方法がないか試行錯誤していた。尊敬するAコーチがアドバイスしてくれた事が凄く的確だった。『大なり小なりその現象は育成年代では起こる。その選手は自分のモヤモヤ・上手くいかない事を自分の内側に矢印を向けて戦っているから絶対に内向きの矢印の方向を変えてはいけない。自分で矢印を外側に向けられた時に爆発的に上手くなれる。それを周りの大人が心配して引っ張り上げようとすると伸び方が小さくなってしまう。サッカーを楽しい。と思わせるだけでいい。待て。と』目からウロコだった。結果、その選手は数ヶ月がビックリするくらい伸び伸びサッカーを楽しんで自分のスタイルを確立した。また別の尊敬するBコーチが現在海外で活躍しているサッカー選手に言った言葉も凄く響いた。『覚悟を持って海外にいけるか?覚悟がないならやめとけ。』と。その選手が海外で初ゴールを決めた後TELがかかってきたそうです。『コーチの言っていた事がわかりました。日本の当たり前は海外では当たり前ではなかった。覚悟を持つ事はどういう事かわかりました』と。その選手は今でも海外で活躍中。

またまた別のCコーチからは『お前のサッカー人生じゃないんだから親として支える・応援するのは良い事だけど子供のサッカーに入るな!子供が自分で決めるからほっとけ。と。苦しくてもサッカー選手になりたいと思ったら自分で苦しい道でも進んでいくから。』

親・コーチは技術だけを伝えれば良い訳ではなく選手の為に我慢する事、立ち止まって待ってあげる事も大切だと教えてもらった。特に親だと子供可愛さでなんとかしてあげたくなる。人には言えるけど自分ができているかどうか?というと・・。3人とも全国から引っ張りだこの凄いコーチ。そんなコーチからコッソリ裏話を教えてもらえるのは本当にありがたい。プロサッカー選手になる事とは、そういう苦しい状況を楽しめる選手である事。なのかなぁ。自分はサッカー選手になった事ないからわからないけど。選手・子供を支えていくには自分自身が大人にならないといけない。まだまだ未熟。コーチとしてトレーナーとしてまだまだ勉強して行かなきゃ。と思う。やっぱり人間力大切。